爬虫類の中でも飼育しやすく、女性などにもペットとして人気があるがコーンスネークです。
コーンスネークの餌は主に冷凍マウスが与えられています。
餌を食べてくれない時もあります。
そんな時の原因や吐き戻してしまった時の対処の仕方などをまとめました。
コーンスネークが餌 を食べてくれない!原因ってなに??
飼育をしだし、コーンスネークが餌を食べてくれないと飼い主はとても心配ですよね。
ベビーのコーンスネークだと拒食になる期間も短く焦ってしまいますよね。
そんな原因について調べてみました。
コーンスネークは臆病な動物なので飼育しだしてすぐは慣れずに餌を食べてくれないことも多いようです。
その場合は環境に慣れるまで様子をみてあげましょう。
ピンセットであげるのではなく、置いておくと食べてくれることもあります。
また、飼育しだしてすぐは今まであげていた餌と違うと食べてくれないこともあるようなので購入したペットショップなどで聞くといいでしょう。
コーンスネークのベビーだと1週間は食べなくても平気ですが1か月たつと拒食になってしまいます。
対処の仕方として飼育温度をあげてみたり餌を少し小さく切ってみたり、冷凍マウスではなく括マウスをあげると食べてくれるようになる場合もあるようです。
温浴をさせるのもいいと言われています。
1か月食べてくれないときは哺乳類を見てくれる動物病院へ行ったほうがいいでしょう。
コーンスネークが餌を吐き戻した!どうしたらいいの??
餌を吐き出してしまったらやはり心配ですよね。
その原因は何にあるのか調べました。
まず一つはストレスです。
蛇はストレスに弱く、長時間のハンドリングや飼育環境があわないと吐いてしまうこともあるので見直しが必要でしょう。
二つめは気温の変化です。
季節の変わり目などの気温の変化が激しい時は体温調節がうまくできなくなり吐いてしまうこともあるようです。
季節の変わり目はケージの温度の管理に気をつけなければいけません。
三つめは消化器官のトラブルが考えられます。
ストレスや温度管理に問題がない場合に吐いてしまうのであれば早めに動物病院へつれていって観てもらったほうがいいでしょう。
餌をはいてしまったら、吐くと胃へのダメージが強いのですこし消化器官を休ませてあげることが大事です。
餌を与えないといけない日だからといって無理に餌を与えず、1週間程消化器官を休ませてあげることが必要です。
1週間後普段と一緒の餌を与えるのではなく少し小さいものをあげるといいでしょう。
それで問題なければ次から普段と一緒のものを与えてあげてください。
また吐いてしまうようでしたらすぐに動物病院へ連れて行ってあげてください。
まとめ
蛇にとって吐いてしまうことはかなりのダメージがかかります。
飼い主として日頃の観察が大事になってくると思います。