「蛇の色といえば?」と聞かれたとき、

最初に思いつくのは、どんな種類の色ですか?

真っ黒の蛇や、縁起の良い白蛇が知られていますが、人肌みたいなベージュ色の蛇もいるのです。

日本では3種類。黒い蛇の種類

黒い蛇は、黒化型という種類です。

本来は別の色をした蛇が、体色変異で黒く変化すると、真っ黒な黒蛇になります。

日本の黒蛇には3種類あるといわれ、マムシ、ヤマカガシ、シマヘビの黒化型です。

黒いシマヘビはよく見かけられるようで、「カラスヘビ」という俗称があります。

日本の家庭の庭で黒い蛇を見かけた場合、大半がカラスヘビだそうです。

1963年、日本に出現した黒蛇。しかも大蛇?!

1963年、日本に黒い大蛇が出現して話題になりました。

東映動画の劇場用アニメ映画、「わんぱく王子の大蛇退治(1963年)」というのがありまして、ここに出てくるのが、真っ黒い大蛇(だった気がする)。

のびやかでなめらかで大胆な大蛇、観ていてスカッとします。

機会があったら観てください。

日本の白い蛇は、何種類?

白い蛇のほとんどが、アルビノです。

アルビノは遺伝によって一定数が発生するもので、日本のどんな蛇にも、発生する確率があります。

有名なのは岩国の白蛇(アオダイショウのアルビノ)。

天然記念物として、保護されている白蛇です。

また、ペット用の蛇・コーンスネークには、「スノー」や「ブリザード」と呼ばれる白い蛇がいます。

コーンスネークは、交配によって、どんな色の蛇が生まれるかが判っています。

それで、白いコーンスネークを意図的に作り出せるのです。

1958年、日本に出現した白蛇

1958年、日本に白蛇が出現しています。

説明無用の超有名な白蛇、知らない人がいるわけが・・・いるんだろうな。

日本のアニメ映画「白蛇伝(1958年)」。

宮崎駿監督を、アニメーションの世界に導いたと言われる名画です。

映画のヒロイン・白娘(パイニャン)は白蛇の妖精。

当時17歳の宮崎少年が、白娘の純粋さ・ひたむきさに一目惚れをしたことから、すべてが始まりました。

日本アニメのあれもこれも、この映画に原点がある。

非常にパワフルなアニメなのです。

蛇 種類 黒 白 ベージュ

ベージュ色の蛇の種類は?

ベージュ色の蛇は、マムシやアオダイショウの幼生だったり、さまざまな蛇のアルビノであることが多いようです。

アルビノといっても、雪のように真っ白なもの、すこし黄色っぽいもの、ベージュ色に見えるものなど、さまざまな色があるのです。

幼生やアルビノは身体が弱かったり、性格が穏やかでデリケートな固体が多いので、もし野生のものを見かけたとしても、つかまえない方が良さそうです。

たとえつかまえてもエサを拒否したり、飼育が難しいことがあります。

スポンサードリンク

まとめ

黒い蛇はほとんどが黒化型、白やベージュの蛇は、アルビノと考えて良いでしょう。

ベージュ色の蛇の映画は思い出せませんが、ベージュ色の蛇の夢を見ると、金運が期待できると言われています。

蛇は神さまの使いですから、蛇の夢自体、縁起が良いものなのです。

蛇の夢を見たら、宝くじを買ってみるとか、なにかのトライをすると、結果が良いかもしれません。

スポンサードリンク