ばったり山道でヘビに遭遇!ヘビは、こっちを向いてないけど、自分が一歩でも動いて音を出したら振り向くかもしれない!なんて光景に出くわしたこともある人もいるのではないでしょうか。
虎や熊のように、ちょっとでも音を出したら気づくのではないかと思っちゃいますよね。
でも、動いた音でわかるとしたら、ヘビの耳はどこにあるんでしょうか。ここでは、ヘビの耳を中心に調べました。
ヘビには耳はあるの?音は聞こえるの?
ヘビの体の表面には「耳」という部位はありませんよね。
人間の耳のように出っ張った部分もありません。
実は、ヘビの耳は、表面からは見えないところに存在しています。
なので、きちんと音は聞こえています。
ヘビは、人や犬や猫のような哺乳類とは体の仕組みが違います。
ヘビは、地面の振動で音を認識しています。
まず、人間には鼓膜がありますよね。
この鼓膜が振動するとことで、音を感じています。
ヘビには人間のような鼓膜はありません。
その代わりに皮膚に伝わる振動を、音として聞いているんですね。
ヘビには、鼓膜はなくても、体の中に内耳だけはあります。
皮膚に伝わる振動が、筋肉と骨を伝わって内耳へと伝達されていきます。
ヘビは、地面に面している皮膚で、人間が近づけば皮膚でちゃんと聞いているわけなんです。
皮膚が密着している部分が、地面の響きや空気、動いている草のちょっとした振動も内耳に伝えているんですね。
もちろん音を聞けるので、獲物を捕獲するときにも役立ちます。
ヘビの天敵が近づいたときにも、その場からサッと逃げることもできます。
ちなみに、ヘビの入った籠の中から、笛でヘビを出す場面を見たこともあると思いますが、あれは、音を聞いているのではなく、ヘビの習性をうまく使ってやらせているようです。
まとめ
ヘビには、見た目には耳自体はないようですが、しっかり音は聞き分けているんですね。そうなると、山で遭遇したヘビは、遭遇する前からこちらのことをわかっていた可能性がありますね。あまり騒がずに普通に歩いてその場を離れるのが一番のようですね。